■小役(カウンタ)
一般的なパチスロの役は小当たり(小役)大当たり(BIG、REG)の2種類の役があります。ボーナスの場合は揃えるまで成立したボーナスフラグは消滅しませんが、小役の場合は成立したゲームで揃えないと消滅します(取りこぼし)本来なら取りこぼしては丸損な訳ですが、その取りこぼしを補ってくれるのが「小役カウンタ」です。成立した小役を上手く取りこぼさずに揃える事が出来ている場合には機械内部で小役が出過ぎないようにな小役確率(小役低確率状態)にし、取りこぼしが多い場合には、小役確率を上げて(小役高確率状態)にし、獲得しやすく調整してくれる機能です。この小役カウンタが搭載されている機種は基本的に常に適当打ちでOKで打ち手(打ち方)によるコイン持ちは変わりません。逆に小役カウンタ非搭載機種の場合は小役を取りこぼさないように打つ事が重要になります。又、小役カウンタは2種類あり、小役履歴を毎BIG終了後クリアー(リセット)して0値から再度カウントするもの(リセット機)と、設定変更するまでクリアーされないもの(ノーリセット機)があります。ノーリセット機の場合は終日適当打ちでも損はありませが(止める前には小役低確率にしておく事がベスト)リセット機の場合は小役高確率状態でBIGを引いてしまうと小役を補う部分が無くなるので出来るだけ取りこぼさないように打たなくてはなりません。しかし最近の機種は小役カウンタ非搭載の場合が多いですが、適当打ちでも取りこぼしが殆ど無いリール配列、又は小役確率になっているので適当打ちでもコイン持ちはあまり変わりません

[パチスロA塾]TOP
[HAZUSE]TOP

パチスロ機種情報
(C)HAZUSE